NEWS
お知らせ
2024.11.22
コラム
【コラム】家族で楽しく撮影!七五三で子どもも親も特別な一日に!(体験モニターTさんご家族)
岡山店2周年キャンペーン『家族のカタチ』 すべての家族を写真で応援! 体験モニター報告
夫婦世帯、核家族、三世代家族、おじいちゃん・おばあちゃん、LGBTQ、片親、ペットなど、
家庭によってさまざまな家族像がある中で、大進創寫舘は全ての家族を写真で応援したいと考えています。
大進創寫舘岡山店では、2周年記念キャンペーンとして、これまで大進創寫舘を利用したことがないお客様を対象に、体験モニターを募集しました。
入店から衣裳選び、撮影、写真選び、さらにデザインアルバム完成後の来店までを2組のご家族に体験していただきました。
体験中の率直な感想や思いをその都度インタビューさせていただきました。
ただ単に、写真を撮るという感想だけではない、いろいろな思いがこの体験で生まれたようです。
いただいたお声を2回に分け、密着動画とともにご紹介します。
ぜひ、皆さまの家族写真の参考にしてみてください。
2組目のご家族はこちら→ 「七五三撮影を楽しむ一瞬一瞬がどれもかわいい!」
① 七五三撮影の料金システムは簡単で分かりやすい(入店~ご説明)
② たくさんの衣裳の中から意外な着物を選んで親はびっくり!(衣裳選び)
③ お姉さんと楽しそうに着替える姿に成長を実感(着付け、ヘア・メイク)
④ イメージの違うフォトブースが豊富 次回が楽しみになる空間(スタジオ撮影)
⑤ かわいくて選べない!表情豊かな子どもたちの写真選びに苦戦(写真選び)
⑥ 撮影時の楽しい記憶がそのままに 写真一枚一枚の思い出が手に取れるカタチに感動!(デザインアルバムの完成・受取)
家族で楽しく撮影!七五三で子どもも親も特別な一日に!
体験モニター「七五三撮影」Tさんご家族(ご両親、兄ゆいと4歳、妹みゆ1歳)
① 七五三撮影の料金システムは簡単で分かりやすい(入店~ご説明)
大進創寫舘の撮影フローを体験していただきました。ながれはこのようになっています。
1、入店・ご案内
2、スタッフによる撮影とプランのご説明
3、衣裳選び(お子さまの衣裳・ご両親の衣裳)
4、着付け(ご両親→お子さま)
5、ヘアセット・メイク(ご両親→お子さま)
6、撮影
7、モニター(写真選び)
8、退店
9、後日来店 商品受け取り
Tさんは4人家族です。ご両親とお兄ちゃんのゆいと君、妹のみゆちゃんでご来店いただきました。
この度は、ゆいと君の七五三撮影でご利用に。
これまで、他の写真館でゆいと君のお祝い撮影をされておられ、大進創寫舘岡山店は初めてとのこと。
岡山店の印象をお聞きしました。
Q:初めて大進創寫舘へ入店されていかがですか?
A:スタッフさんがとてもやさしく、たくさんの人に出迎えられてびっくりしました!
しっかり受付の形があるんだなって。
もっとフランクに入れる写真館もあるけど、出迎えから受付まできちんとしているなと感じました。
Q:説明や料金表のご案内はいかがでしたか?
A:料金表の説明は簡単で分かりやすかったです。料金が明確に表示されていたので選びやすいと思いました。
スタッフの丁寧な対応と簡単な料金表に、ご満足いただけていることが分かります。
他の写真館との比較もされていましたが、全体的に良い印象をいただきました。
② たくさんの衣裳の中から意外な着物を選んで親はびっくり!(衣裳選び)
次は、ご家族4人の衣裳を選んでいただきました。
ご家族撮影にはお着物で統一。兄妹だけの撮影もご希望とのことで、2着目は洋装を選ばれました。
ご両親は、ゆいと君の着たいものを自分で選ばせようと決めていたようです。
最初はゆいと君の着物、そしてタキシード。
次は妹みゆちゃんの着物とドレス。その後、ご両親のお着物を選ばれました。
ちなみに、ご両親がご自身のお着物を選んでいる間、
ゆいと君とみゆちゃんはキッズエリアで、スタッフと一緒にDVDを観たりおもちゃで遊んだりしていました。
大人もゆっくり衣裳を選ぶことができるので安心です。
Q:衣裳選びはいかがでしたか?
A:楽しかったです! ゆいとが柄のない無地の着物を選んだことに驚きました。
いつも洋服は車の付いたものを自分で選びます。
もともとこだわりが強い方で、気に入らなかったらもう着ない! という子なので、本人に選ばせようと思っていました。
タキシードはこちらが促した感じになりましたけど。
子どもの意外な一面を見ることができました。
Q:ご両親の衣裳選びはいかがでしたか?
A:着物の選択肢が思っていたよりも多くて、自分の好みのも見つかって嬉しかったです。
正直、こんなに選べるものがあるとは思っていなかったので、こんなに選んでいいんだーって驚きましたね。
しかも、いろんな系統のものがあるから楽しかったですね。
ポップなものしか置いていないスタジオさんもあるので。
バリエーションが限られていなくて幅広く揃っているので、好みのものが必ず見つかりそうだなと思いました。
子ども用衣裳は身長ごとに分けられています。
まずは、お子さまの身長に合わせてご案内させていただきます。
その中でも色や柄もので分類され、上下の組み合わせも多種多様!
Tさんご家族のように、本人に選んでもらっても良いですし、ご両親が決めても良いです。
それでも決めかねたらスタッフからもご提案しますので、お気軽に聞いてみてくださいね。
③ お姉さんと楽しそうに着替える姿に成長を実感(着付け、ヘア・メイク)
続いて、選んだ衣裳にお着替えいただきました。
先にご両親の着付けとヘアセットにかかります。
その後、ご両親に見守られながらお子さまの着付けとヘアセットに移ります。
お子さまが気分的に飽きたり、動き回って着崩れしたりしてしまわないように、お子さまの着付け・ヘアセットが終わったらすぐに撮影に入ります。
Q:ゆいと君のお着替えきちんと出来ていましたね。
A:お姉さんと二人で楽しそうに着替える姿を見ていました。
その姿に、成長したんだなあと、五歳になって助かるなあと思いました。
以前、この子の撮影の時、着替えを嫌がって一時間くらい格闘した覚えがあります。
手がかからなくなって助かります。
普段違う場所での着替えに、お子さまも戸惑ったり緊張したりしてしまいます。
なるべく少人数のスタッフで着付け、ヘア・メイクを行い、優しくお話しながらリラックスしてもらうよう心がけています。
次第に変わっていく自分の姿に、お子さまも少しずつ表情も明るく変わっていきます。
早くパパママに見てもらいたい! 気持ちの高ぶりすぎにも注意しながら、お着替えをサポートしています。
④ イメージの違うフォトブースが豊富 次回が楽しみになる空間(スタジオ撮影)
いよいよスタジオ撮影です。
スタジオ内には雰囲気の違う撮影ブースを設置しています。撮りたいイメージや衣裳に合わせて、背景をご案内します。
最初に家族4人のお写真を。次に七五三の主役、ゆいと君を。
最後にご兄妹ツーショットを撮影させていただきました。
Q:撮影の様子はいかがでしたか?
A:かわいくて違う雰囲気のブースが複数あって楽しめました。
かわいいタキシードに合わせたかわいい背景で嬉しかったです。
雰囲気の違う背景だと、次回は別の背景で撮りたいって思えるのは良いなと感じました。
ただ、子どもの表情を引き出すのが難しかったですね。うまく撮れているか不安が残ります。
Q:ご家族4人のお写真、着物の統一感もあってとても素敵でした。
A:夫を含めて家族全員で着物を着られる機会があるなんて、思っていませんでした。
冠婚葬祭などでわたしは着るかもしれないですが、夫はスーツで済ますこともありますし。
下の子も、ちょうど今日で一歳半なんです。
一歳、一歳半、二歳って半年でも成長が早いですよね。このタイミングで一緒に撮れて良かったです!
スタジオ撮影では、カメラスタッフがお子さまのかわいい表情を引き出します。
普段の表情だったり、キリっとした目線だったり。
スタジオの雰囲気や光によって、いつもとは少し違った顔に映るかもしれません。
お子さまの撮影中は、ご両親は後ろで見守ることができます。
レンズを前にしたお子さまの、意外な表情や反応、発言や行動に驚いたり、ハラハラしたり。
それもご両親にとっては特別な時間です。
スタッフが誘導するなか、子どもたちの明るい笑い声とご両親の優しい声かけがスタジオに広がります。
撮影は家族の思い出づくり。
皆さまにとって衣裳・撮影・写真すべてが家族の思い出の1ページとして残っていくことを願っています。
⑤ かわいくて選べない!表情豊かな子どもたちの写真選びに苦戦(写真選び)
ご家族全員のお着替えを済ませた後、撮影した写真を選びます。
この度はデザインアルバムに載せる12カットを選んでいただきました。
背景ごとの複数枚のなかから2枚ずつ比べながら選択していき、
お子さま2着の衣裳でおよそ130~150カットから、最終的に12カットを選んでいきます。
Q:写真の出来栄えはいかがでしたか?
A:どれもかわいかったです!
Q:すごく迷われていたようですが。
A:全部かわいく撮っていただいたので迷いました。同じ構図でも表情が違うので選びきれず大変でした。
子どもの表情がかわいいこと、衣裳がきちんと写っていることなどを基準に、総合的に判断して決めました。
Q:本日の撮影体験を振り返っていかがでしたか?
A:とっても楽しかったです。スタッフの方々の対応も良く、
子どもの表情を引き出すために頑張っていただけたのも嬉しかったです。
また、子どもの成長を感じることができた時間でした。
衣裳も自分で選ばせましたし、着替えを嫌がることなくお姉さんと一緒に楽しみながら着替えていました。
その姿に、大きくなったなあと成長を感じられた良い機会でした。
Tさんご家族はこの度の撮影で、ゆいと君の成長を大きく感じることができたようです。
妹のみゆちゃんの一歳半とも重なり、家族そろっての記念となりました。
写真を収めるデザインアルバムは、約1か月半後の完成となります。「何度も振り返られるアルバム」を期待され、退店されました。
⑥ 撮影時の楽しい記憶がそのままに 写真一枚一枚の思い出が手に取れるカタチに感動!(デザインアルバムの完成・受取)
デザインアルバムが完成。後日、ご家族4人揃って再来店していただきました。
主役のゆいと君は楽しみで待ちきれない表情! スタッフから受取り嬉しそうです。
ページを開くたび楽しそうな会話がはずみます。
この度の体験モニターを終えた感想と、デザインアルバムについてうかがいました。
Q:体験モニターを終えていかがでしたか?
A:子どもにとって、初めて自分で選んだ衣裳でした。いつもは親が選んで与えていました。
意外な無地を選んだのも新鮮でした。自分で選んだからスムーズに着替えも出来たのだと思います。
ただでさえ難しい着物の着替えを、あんなにスムーズに着られるとは思っていませんでした。
あと、家族で着物を着たことが良い思い出になりましたね。
結婚式の和装・洋装をして以来。
子どもにはお祝いなどで着せることはあっても、夫婦で和服を着るチャンスは中々ないので良い経験ができました。
Q:実際にアルバムを手にされていかがですか?
A:厚みのある用紙でツルツルなので汚れにくそう。
ページが折れたり指紋が付いたりしなさそうで良いなと思いました。
高価なアルバムは子どもには触れさせたくないな、という気持ちがあったけど、
表面はコーティングされて折れないので、意外に丈夫なんだなということが分かりました。
Q:アルバムにする良さはどんなところだと思いますか?
A:データだと親(大人)は見ることができるけれど、子どもたちには難しい。
子どもたちが目にするには、こういうカタチ(アルバム)として残す良さがあると思います。
データとは違い、「モノ」として触れているため一枚一枚の写真の重みが違う感じがします。
写真をしっかり見てしまう、というか。
色や肌もキレイに色あせずそのままだから、あの日の思い出とともに手に収まっているような感動。
それがアルバムに残す良さだと思います。
Q:アルバムはどこに置かれますか?
A:リビングのアルバム類のある場所に置こうと思います。
子どもたちがいつでも触ってもいいように。
実家に持って行って両親に見てもらうのもいいですね。
子どもたちがいつでも自由に見ることができる良さが、デザインアルバムにはあることに気づいていただきました。
アルバムの1ページ1ページをめくることが、みんなで着物を着たあの日の思い出を呼び起こすことになっています。
リビングに置かれたデザインアルバムは、ゆいと君の成長の一歩とともに、
いつまでもTさんご家族の思い出の記録として残っていくことでしょう。